SSブログ
健康について ブログトップ

子宮頸がんの予防接種 [健康について]

昨日、長女、次女の子宮頸がんの予防接種に行ってきました。

今、20代~30代に増えているといわれている病気です。

そして、今年から、無料のワクチン接種が始まりました。

テレビのニュースで見ていましたが、

実際、自分の子供が受けられると知って、

冬休みのうちに済ませたほうがよいと判断しました。

私が住む地域では、中学一年生から、高校一年生の年齢に当たる女子が、

無料接種の対象者となっています。


このワクチンは、合計3回受けることになっています。

1回目の接種から、1ヵ月後に2回目の接種。

2回目の接種から、5ヵ月後に3回目の接種。

時間はかかりますが、お医者さんの話では、

20年ぐらい効果が期待できるとのお話でした。

ですから、16歳の長女名、36歳まで。
13歳の次女は、33歳まで。

ちなみに、この予防接種は、希望をして予約をすれば、

45歳まで、接種可能、だそうです。

ただし、有料となり、16,000円ほど、費用がかかるそうです。

この予防接種は、指定されている医療機関のようですが、

内科小児科、産婦人科などの病院で、広く取り扱いされているようです。

もちろん総合病院でも取り扱いされていると思いますので、

関心のある方は、かかりつけの医療機関にお問い合わせするのもよいでしょう。



昨日、子供が接種した病院の先生のお話では、
45歳を過ぎてしまうと、予防接種より、
がん検診をしたほうが、効果が高いとおっしゃっていました。

そして、財団法人日本対ガン協が協力されて出されている冊子をいただきました。

子宮頸がんは、HPVというウイルスの感染が原因ですということ。
そして、子宮頸がんの患者さんが60%このウイルスに感染していたと
報告が載っていました。

ですから、予防接せ湯で、60%の人は、予防ができるということだそうです。

初期の段階では、自覚症状がない病気のため、
発見が遅れることが多いかも知れません。

そう考えると、予防接種の意義は大きいのではないでしょうか。




ちなみに、子供2人合わせて、32000円得したといってしまった私です。

ただし、お金では、換算できないもに成り得るのは、事実です。





医療講演会のお知らせ [健康について]

第19回北海道ブロック集会 医療講演会
講 師   高槻市 やまぐちクリニック 院長 山口研一郎先生
演 題 「もやもや病と高次脳機能障害」~認知リハビリからの社会参加(就労)へ~

日 時  8月2日(日) 9:30~11:45
場 所  かでる2.7 会議室 札幌市中央区北2条西7丁目


高次脳機能障害聴きなれない言葉です。



わかりやすい例を出すとすれば、
交通事故にあった人で、
事故の前と後で、人格が変わってしまったとか、
今まで出来ていたことが、うまく認識できなくなってしまったとか、
認知機能についてのお話が聞けます。

ここでは、演題に、もやもや病となっているので、
この病気との関連性についてもお話が聞けます。


以前、高次脳機能障害について、他の先生の話を聞いたことがあります。
本人も、周りも、病気という認識を持っていない状況で、
苦しんでいる人がたくさんいるとのこと。

ほんの些細なことのようですが、
実生活では、どんどん不都合が出るそうです。

興味をもたれ方、北海道難病連までお問い合わせ下さい。
TEL&FAX 011-512-4807

脳がさえる15の習慣 [健康について]

この本は、本屋さんで見つけて興味を持った本です。
一日24時間の中で、効率よく時間を使うには?
なんて考えていて、でも、健康に良くてと考えたときにふと目に留まりました。
本当は、女の品格を買おうかと考えていたのです。
この本は、脳神経外科の先生が書かれているだけあって、
実に良く納得できる内容です。
朝起きてから、脳を目覚めさせるのに良いことや、
適度な運動と、腹八分など。
私が驚いたのは「、脳は、基本的に怠け者で、楽をしたがるようにできている」と、
書かれていたことです。
確かに、自分にも思い当たることが・・・・。(><;)

脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)

脳が冴える15の習慣―記憶・集中・思考力を高める (生活人新書)

  • 作者: 築山 節
  • 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
  • 発売日: 2006/11
  • メディア: 新書


水素の入った水って? [健康について]

最近水素の入った水を飲み始めました。
先日、皮膚科の待合室で読んでいた、
雑誌の中で佐伯チズさんが
水素のお水を飲んでいるとの事。
やっぱりお肌にいいのねと!
ちなみに、佐伯チズさんのお勧めの本は、こちら

佐伯チズメソッド 肌の愛し方育て方 ―今までだれも言わなかったスキンケアの新提案50

佐伯チズメソッド 肌の愛し方育て方 ―今までだれも言わなかったスキンケアの新提案50

  • 作者: 佐伯 チズ
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2004/09/22
  • メディア: 文庫

私が飲んでいる水素の水は、違いますが、
水素溶存率1.8mg/ℓ(充填時)で、とてもたくさん水素が入っています。
夜寝る前にコットンパックをして、開封から3時間以内に飲みきります。
そうしないと水素が逃げていってしまうそうです。
さらに暑い所はダメなので、冷蔵庫で保管をすることによって、
さらにお肌の引き締め効果がアップです。☆

izumio(イズミオ)に関心がある人は、下記ホームページをご覧下さい。

http://www.naturally-plus.co.jp/


顔をみれば病気がわかる・・・ってすごいよね? [健康について]

以前本屋さんで気になっていた本を買ってきました。
顔をみれば病気がわかる!

顔をみれば病気がわかる―隠れた不調を自分でチェックできる本

顔をみれば病気がわかる―隠れた不調を自分でチェックできる本

  • 作者: 猪越 恭也
  • 出版社/メーカー: 草思社
  • 発売日: 2004/06
  • メディア: 単行本


内臓のどの部分が不調なのかとかも書かれています。
女性には、気になるお肌のことも、色々と書かれていて勉強になります。
くすみ、たるみも、体の状態が出ているのかとびっくり!
是非、一読の価値アリです。☆


炎症に効く田七にんじん [健康について]

先月、階段から落ちて、腰というか、
尾てい骨というか、しこたま打ちつけた。
ズーとシップを貼っていましたが、
meibaoさんのブログで、田七にんじんなるものを発見。!
ウチミの炎症に効くらしい。
早速、カシダ天光堂で聞いてみた。
「おいくらですか~?」
「一包200円です。」
え~!!?
一箱は、9500円でした。
6包買って、2日間のみ、随分良くなりました。
でも、もう少し飲んでもいいかも・・・。
まだ、痛いの、チョ~トだけ残ってるのです。(^^;)


やっぱり効いてる!レオピンファイブ [健康について]

2・3日前にレオピンを切らしてしまった。
次の日は、便の状態が、やはりよくなかった。
目の周りも心なしか、熊さんがしっかりいる。
朝もすっきり起きれない。
あ~やっぱりちゃんと飲まなきゃダメみたい。

薬局薬店で買えます。


レオピンファイヴ [健康について]

レオピンファイヴを飲み始め、1ヶ月が過ぎました。
朝は、以前より目覚めやすくなり、
お通じも状態がよいのです。
おしっこも沢山出るようになりました。
コレで毒だししているようです。
あと、岩盤浴にでも行って、汗で毒だしをすれば完璧?
食事は、果物を食前に食べるようになりました。
ある本の影響です。

病気にならない生き方 -ミラクル・エンザイムが寿命を決める-

病気にならない生き方 -ミラクル・エンザイムが寿命を決める-

  • 作者: 新谷 弘実
  • 出版社/メーカー: サンマーク出版
  • 発売日: 2005/07/08
  • メディア: 単行本

病気にならない生き方 2 実践編 (2)

病気にならない生き方 2 実践編 (2)

  • 作者: 新谷 弘実
  • 出版社/メーカー: サンマーク出版
  • 発売日: 2007/01/10
  • メディア: 単行本

実践編はまだ買っていないので、近いうちに買いたいです。

今、好きな果物は、パイナップルとグレープフルーツのルビー!
アトピーなので、油物をなるべく食べないようにして、
魚中心の和食にと心がけています。
その効果もあるのでしょうか。
随分と、健康おタクになっています。
そんな中で、はっきり言って、効果が上がっているのは、
このレオピンファイブ。
倦怠感も減っています。
ただ、調子に乗って、また、無理をしているのが難点。
そうです。睡眠をもっととらないといけないのに、
ついつい、夜遅くまで、ビーズと戦っています。(TT)
今の私には、睡眠が一番の薬かもしれません。


今日は皮膚科の通院日 [健康について]

一ヶ月ぶりの皮膚科への通院日でした。
ゴールデンウィーク明けで、激混みを前回先生にも言われていたのです。
10時近くに病院到着。
受付では、3時間待ちとまで言われました。
いつも、1Fにある自然食品などのあるお店で、
紅茶を頼み、ビーズステッチをはじめました。
いつも混んでいて、待ち時間1時間は当たり前だったので、
この場所で、お茶を飲みつつ、ビーズに励んでいるのです。
そのため、待ち時間は、全然苦になりません。
結構はかどったりします。
しかし、12時には、病院に戻らなくてはならないので、
2時間ぐらいの手仕事時間でした。
予想に反して、すぐ呼ばれ、受診。
友人に進められたレオピンファイブのことや、
食べて、皮膚がぼろぼろになった食べ物のことを先生と話していました。
ずっと気になっていた質問を先生にしてみたのです。
顔の色素沈着についてですが、薬の副作用ですかと。
しかし先生から返ってきた言葉は、違いました。
アトピー等の場合、皮膚の炎症による色素沈着であって、
ステロイド剤の副作用ではあまりおきないと。
学会で実際に経過観察をした報告がされているそうです。
ズーと長期間の使用で、色素沈着が起きていると思っていました。
4ヶ月以上ステロイド剤を使っていないのに、
色素沈着が起こっていると感じていたので、納得できました。
但し、ステロイド剤には、副作用の注意書きに色素沈着と載っています。
何が事実なのか、体験して、専門家に聞いてみないとわからないと思いました。


病気にならない人は、知っている? [健康について]

この題名の本を新聞で見たのはいつだったでしょうか?
去年だったと思いますが、すごく興味がありました。
昨日、たまたま、書店で見つけて、買いましたが、
以前に買った、病気にならない生き方に、通じるものがあります。
この本を読んで、水がいかにに大事か、
日々食べている、食品のことについて、
いかに添加物の脅威にさらされているかが理解できます。
あまり、外食をしない我が家ですが、
自分の体のことを考えると、自分で作ったほうがいいんだと、
実感してしまいました。
そして、自然食品のお店にもっといってみようと思いました。
もともと、関心はありましたが、近くに無いので。
子供の通っている小学校の近くに、
2.3ヶ月前、自然食品のお店を発見したのでいってみよかな~。☆

さて、何か病気で気になるところがある人は、
一度読んでみるのをお勧めします。
病気別の原因の表も載っています

病気にならない人は知っている

病気にならない人は知っている

  • 作者: ケヴィン トルドー
  • 出版社/メーカー: 幻冬舎
  • 発売日: 2006/11
  • メディア: 単行本


健康について ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。