SSブログ
アロマテラピー ブログトップ

アロマテラピーのマッサージ [アロマテラピー]

日曜日に、久しぶりにマッサージに行ってきました。
自分の症状にあわせて、アロマオイルをブレンドしてもらいます。
ベースになるオイルの中に混ぜて、マッサージをしてもらいます。
そんな中で、春は、肝臓の機能が低下する季節と聞きました。
キャロットシードのオイルは、効果が期待できるとのことで、
オレンジなど、合計5種類のオイルをブレンドしていただきました。
そんな中、更年期の女性にこのアロママッサージが、
いいらしいという話しを聞きました。
オイルの中には、更年期の症状に効くものもあり、
不思議なことに、効能を知らなくても、
好みの香りを選ぶと、結果的に症状に効くものを選んでいるというのです。
香りによって、リラックスし、マッサージによって、
体の不調が良くなる。
まさに、相乗効果なんですね~!
もし、関心のある方は、お問い合わせしてみてください。★


アロママッサージは、格別! [アロマテラピー]

昨日、アロママッサージのお店に行ってきました。
2年ほど前に、交通事故で、ムチウチになってから行きだしたお店です。
それまでは、整骨院に通っていました。
それまで、整骨院に通ったことも、アロマのマッサージにも行ったことがなかったのです。
なんとなく贅沢な感じがして。
でも、効くんですね~!(*_*)
目の疲れも、体のだるさも良くなりました。(^^)¥
春先は、肝臓がお疲れ気味になる季節とか。
なんとなく疲れやすい気がしてたので、ローズマリーを配合していただきました。
肝臓にいいらしいですね。
あとは、柑橘系の香り。
レモンやオレンジなど・・・
お肌もすべすべで、一日、リッチな気分でした。


イ、インフルエンザ?違う? [アロマテラピー]

金曜日から、のどが痛くて、土曜日にはピークに達し、寝ていました。
子供のインフルエンザだろうと、小児科の先生は、インフルエンザの薬を処方してくれました。
しかし、のどの痛みは、ひどいし、本当に私は、インフルエンザ?
しかも、高熱はでず。
これって、咽頭炎?
ティツリーのオイルで、うがいをするしかないの~。
これは、よく効きます。
ユーカリのオイルを熱いお湯に1滴たらし、タオル緩めに絞って、首の周りにホットタオルしたり、
手浴をしたり。
お風呂にオイルをたらして、長くゆっくり入浴しました。
今は、少しずつ、良くなっています。
この本は、もう何年も愛読しています。
子供の病気のときの使い方も載っています。
日本人は、少し薄めに使用したほうが良いようですが。

女性のためのアロマテラピー

女性のためのアロマテラピー

  • 作者: 高山 林太郎, マギー・ティスランド
  • 出版社/メーカー: フレグランスジャーナル社
  • 発売日: 1996/01
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


イ、インフルエンザだ~!! [アロマテラピー]

ついに、今日末っ子がインフルエンザになってしまいました。
昨日から、変な咳をしていたのです。
朝方、咳で苦しいよ~、という子供に、喘息なんかの背中に張るシールのような咳止めを
張ったんです。
その時、おでこが熱いので、熱を測ったら、な、なんと、38度あるではないですか~!
ユーカリとティーツリィのオイルを熱湯の入った洗面器に、1滴ずついれました。
それを、スティーマーにして子供に鼻呼吸させた後、足浴をさせて寝かせました。
すると、朝の7時ごろには、36.6度と平熱になっていました。
うわ~効いてる!と思ったのもつかの間、3時頃、病院に行くと、
再び38.6度に上昇。
?もしや、と思ったら、インフルエンザと判明しました。
よくよく本を読むと、スティーマーにするのは、ティーツリィのほうでした。
ユーカリは、あまり向かないとのこと。
結局は、どちらも、インフルエンザに効くからいいか~とあまり深く考えていませんが、
もう少し、本をよーく読まなくちゃと反省しました。
病院から帰ってきてから、アロマーポットで炊いたり、スプレーに蒸留水と混ぜたものを
スプレーしたり、インフルエンザに対抗すべく、オイルを家中にまいたのでした。
ちなみに、参考にしている本は、こちらです。

心と体をいやすアロマテラピー―はじめてのオイル選びから、ブレンドレシピ120

心と体をいやすアロマテラピー―はじめてのオイル選びから、ブレンドレシピ120

  • 作者: 苑田 みほ
  • 出版社/メーカー: 主婦の友社
  • 発売日: 2003/06
  • メディア: 単行本


お風呂にはやっぱりアロマオイル!! [アロマテラピー]

毎日、お風呂にはアロマオイルを数的たらして入浴しています。
リラックス効果大!免疫力アップといいですね~
今使っているのは、ゼラニウムブルボン。お花の香りがいいですね。(^^)
色々な効能があるので、効能別に使い分けたりすると効果的です。
ただ、同じオイルをずーっと使うより、同じような効能のオイルを使いまわすほうがいいようです。
インフルエンザが流行っているようなので、ユーカリやラベンダーなど使うと予防にいいですね。
部屋でアロマポットを使ってたこうと思っていますが、すぐ忘れています。
手洗いうがいをするように気をつけましょうか?

そうそう、お題目とは、全然関係ありませんが、お昼頃、我が家の前で、宅配のトラックが、はまっていました。
1時間ぐらいで脱出していたので、ほっとしました。
雪の多い時期、変な道路に入ると大変なことになりますね。
10年前には、自分の家の前ではまったことがあります。しかも2回。(><;)同じ日に。
そのときは、親切な人に(2回とも同じ人でした。)に助けてもらいました。

寒い時期なので、乾燥が進み、顔も、手も大変なことになり、毎晩、シアナッツバターのクリームを塗りながら、マッサージしています。
これで、この冬を乗りきるっぞ~


アロマテラピー ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。